1ヶ月で9割!共テ生物攻略法@サヒメ

【共テ生物】現役獣医学生が実際に使ったノウハウを伝授!1ヶ月で考察問題をマスターして、共テ生物で9割を取る方法

【共テ生物】マジでお願いだからやって!!おサルでもできる!問題演習後の間違い分析のやり方3STEP

こんにちは! 高校生物のサヒメです!

f:id:sahime_biology:20230830112114j:image

 

今回は

問題演習後に何がなんでもやってほしい

間違い分析のやり方

についてお話しします!

f:id:sahime_biology:20230830112126j:image

 

 

生物の勉強において

一番効果があるのが

問題演習なのですが

 

解きっぱなしにしたり、

答え合わせだけをして終わると、

ただの時間の無駄に

なってしまいます!

f:id:sahime_biology:20230830112246j:image

 

 

これからお伝えする

間違い分析とは

ただの答え合わせでは

ありません!

f:id:sahime_biology:20230830112222j:image

 

 

この記事を読んで

間違い分析とはどんなものか

理解して取り組み、

問題演習をより効果的にしましょう!

f:id:sahime_biology:20230830112318j:image

 

 

 

 

それではいきましょう!

 

 

 

間違い分析のやり方

STEP 1 正しい答えを確認する

f:id:sahime_biology:20230830112428j:image

 

まず、自分の答えは置いといて

・正しい答えは何か

・どうやって導かれるか

確認してください。

 

この時

自分の回答が正解なら

解説の内容がスラスラ理解できる

はずです。

 

間違えていたなら

「なるほどな」

と思うでしょう。

 

 

解説が理解できないなら

先生か、友達、私に

すぐに聞いてください!

f:id:sahime_biology:20230830112342j:image

 

 

 

間違い分析のやり方

STEP 2 自分の回答を振り返る

f:id:sahime_biology:20230830112547j:image

 

次に

・自分の出した回答はなんだったか

・どうやってその回答を導いたか

この2点を振り返ってください。

 

 

ここで注意して欲しいのですが、

回答が合っていても間違っていても

回答の導き方は

確認する必要があります。

f:id:sahime_biology:20230830112618j:image

 

 

なぜなら

回答の導き方こそが

設問者の問いたいこと

だからです!

f:id:sahime_biology:20230830112929j:image

 

 

正しい答えは

正しい生物の理解

実験読み取り力があって初めて

導かれます。

 

 

この道のり中の

間違いこそが

あなたに足りない

生物を解くのに必要な力なのです!

f:id:sahime_biology:20230830112642j:image

 

 

共テでは特に

選択問題であるが故に

一定数は運で

点が取れてしまいます。

 

 

本番はそれで構いませんが、

問題演習は

運試しではありませんよね?

f:id:sahime_biology:20230830112712j:image

 

 

そうです、実力養成です!

 

 

問題演習が終わったら

意地でも

自分の間違いを

見つけにいきましょう!

f:id:sahime_biology:20230830112729j:image

 

 

 

 

間違い分析のやり方

STEP 3 間違えた原因をノートに書き出す

f:id:sahime_biology:20230830113002j:image

 

 

どの問題を間違えたのか

というよりも

どうして間違えたのか

を理解する方が大切です。

f:id:sahime_biology:20230830113140j:image

 

 

例えば、

単元に対する理解不足なのか

問題文を読んでいなかっただけなのかで

次に対策すべきことは異なります。

 

 

また、その時に

理解して終わりでは

いけません。

f:id:sahime_biology:20230830113231j:image

 

 

あなたが

・どういった間違いをよくするのか

・それは改善されているのか

ノートに書き出すことで分かります!

f:id:sahime_biology:20230830113241j:image

 

 

 

どうでしたか?

 

 

 

問題演習は

間違い分析をすることで初めて

勉強効果を発揮することが

お分かりいただけたでしょうか。

 

あなたは

間違い分析できていますか?

 

今一度、

確認してみてください!